ナガコガネグモ コガネグモ科/コガネグモ属
3.産卵後に糸を掛ける

「コガネグモ科」一覧に戻る
  1. ナガコガネグモトップページ
  2. 網張中に大きく揺れるのは意図的か?
  3. 幼体から産卵で網を離れるまでの記録(2020年6月16日~2020年11月3日)
  4. 産卵後に糸を掛ける
  5. 出嚢(しゅつのう)
  6. 幼体の記録(2020年6月19日~2020年7月5日)
  7. 脱皮
  8. 交接
  9. オス

3.産卵後に糸を掛ける

2020年10月25日
仕上げの糸掛けをする映像の前に、卵のうがどのように保持・保護されているかを見ておく。エアコンの室外機に産み付けられたナガコガネグモの卵嚢。

     

卵のうを包み込むように複雑な形で周囲に糸が張られ、それらを室外機から離れる方向に引っ張っていることがわかる。この引っ張る糸は、産卵場所によっては無い場合もある。


2021年11月7日
上の写真の翌年に同じ室外機の別の面に産卵した翌朝のナガコガネグモを発見。卵のうは普段見かける物よりも白かった。

     

     

Youtube動画


この卵のうの、その後の様子。

2021年11月8日
翌日には親蜘蛛は居なくなっていた。この日は強風で、飛んできた枯葉が網に引っかかった。

     


2021年12月5日
表面が凹んでいる。

     


2021年12月16日
凹みがひどい。もうダメと思い卵のうを割いてみたら、内部は特に問題無いように見えた。
※ 専門家の判断ではありません。あくまで筆者の感想です。

     

  1. ナガコガネグモトップページ
  2. 網張中に大きく揺れるのは意図的か?
  3. 幼体から産卵で網を離れるまでの記録(2020年6月16日~2020年11月3日)
  4. 産卵後に糸を掛ける
  5. 出嚢(しゅつのう)
  6. 幼体の記録(2020年6月19日~2020年7月5日)
  7. 脱皮
  8. 交接
  9. オス

コメント